アサヒ軽金属のゼロ活力鍋はサイズがたくさんあります。
目的や人数に合わせて選べるところがいいですね。
今回は、アサヒ軽金属ゼロ活力鍋の特徴と、それぞれのサイズの口コミや評判をまとめました。
ぜひサイズ選びの参考にしてみてください。
圧力鍋ランキングはこちらからみれます。
↓↓↓
Check! >> 圧力鍋人気ランキング【楽天】
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋のサイズはSサイズ Mサイズ Lスリムサイズ Lサイズがあります。
軽金属 ゼロ活力鍋の特徴とそれぞれのサイズの口コミをまとめました。
本文では
- アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋とは
- アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Sサイズの口コミ
- アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Mサイズの口コミ
- アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Lスリムサイズの口コミ
- アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Lサイズの口コミ
について詳しく説明します。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋とは
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋は時間をかけずに、美味しくて、健康に良い食事が作れるというお鍋です。
ゼロ活力なべは0分料理!驚きの時短を実現できるという特徴があります。
なんと!おもりが勢いよく振れたらすぐに火を止めて、あとは予熱で放っておくだけでいいんです。
素材自体が持つ旨味を引き出すことができるので、余分な油や調味料はいりません。
素材の栄養を逃さず、健康に良い食事が作れます。
美味しくて、健康な料理を作れると、毎日の料理が楽しくなりますね!
そして何より日本製ならではの安全設計!だから安心してつかえます。
まとめると
★0分料理 超時短・簡単
★余分な油や調味料は不要!の健康調理
★光熱費、材料費の節約
★安心・安全設計!品質と安全を証明
★専門スタッフがサポート
という特徴があります。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Sサイズ
一番小さいSサイズは、2.5リットル、3.5合炊きです。
重量2キロとシリーズの中では最も軽い鍋です。
片手でもラクラク持てます。
一人暮らしや二人暮らしのご家庭にはこちらのサイズがおすすめです。
2つ目を検討している方にもSサイズが良いです。
ゼロ活力鍋Sサイズを購入した方の口コミ
・このサイズ感が手軽で、出しっぱなしにしててもOKでまさしく私がずっと探し求めていた圧力鍋です!
・主に離乳食作り目的に購入しました。
・Mサイズが使い易すぎたので、Sサイズも購入。Mサイズで米を炊きながら、同時にこちらでお惣菜を作っています。
・玄米ご飯も柔らかく炊けますし、カレイの煮付けは骨ごとトロトロに!!
頭から丸ごと食べれるので、栄養満点です。圧力鍋の大きさは小さめを選びましたが、洗うのにも重いこともなく、毎日ご飯を炊いたりして度々使うのには腕の負担なく使えます。・現在二人暮らしで、Sサイズにしてよかった。
MサイズとSサイズを一緒に使っている方、二人暮らしの方がSサイズを使われている方が多いです。
少量を作るにはとても使いやすそうですね。
小さいので、軽くて洗いやすいのでお手入れもラクです。
このサイズなら手軽に毎日活用できそうです。
収納にも場所を取らないのがいいですね。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Mサイズ
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Mサイズは3.0リットルで一番人気がある大きさです。
お米は5.5合まで炊けます。
Lサイズの活力鍋と比べると浅型ですが、深さは8.6cmもあるのでカレーなどの煮込み料理も簡単に作れます。
お豆料理や魚の煮付けなどは、深いLサイズよりもMサイズのが作りやすいです。
深型に比べて料理がしやすく取り出しやすく、洗いやすいと高評価です。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Mサイズの口コミ
・メリットはやはり柔らかく作れます。豚モツが普通に美味しかった(同じくらい煮込んだ時間と比べると)こびりつくことなく洗い物ができるので助かります。圧力のおもりもわかりやすい。
デメリットは手入れが少し面倒。・とても使いやすいです。ゼロ分圧力すごいですね。あっという間です。
これは料理が楽しくなります。・毎日米を炊くのに使っています。炊飯器で炊くよりも早いので重宝しています。

Sよりも大きいのでその分手入れが面倒になるというコメントも見られますが深型の鍋に比べたら洗いやすいですね。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Lスリムサイズ
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Lスリムサイズは深型タイプです。
直径はSサイズと同じで高さが13.7cmです。
容量4.0リットルでMサイズと同じ軽さです。
煮込み料理などをたくさん作りたい方におすすめです。
容量はたっぷりで収納場所を取らないものがいい人は Lスリムサイズがおすすめです。
たっぷり作れるのにスリムなのがいいですね。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋 Lスリムサイズの口コミ
・圧力鍋なので、魚の骨が~角煮が~とかは出来るだろうと思ってましたが、思った以上に短い時間でこれもびっくり。
何よりもうれしかったのがシンクに丸ごと圧力鍋が入ったことですね。・サイズで迷いましたが、Lスリムにして良かったです。容量、重さなど、収納もしやすく、気に入りました。
・今回お安くなってたのでLスリムを購入しました。黒豆を煮たり,ぜんざいや赤飯、スペアリブも簡単に作れるので重宝してます。

スリムサイズだから収納がしやすいというコメントが多かったです。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Lサイズ
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Lサイズは一番大きなサイズです。
容量は5.5リットルでお米は一升炊きです!
大家族や、食べ盛りの子供達のいるご家庭ならこちらのサイズがおすすめです。
一度にたくさん作れるし、大きい食材を丸ごと調理することにができます。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋Lサイズの口コミ
・シュンシュンとオモリがふれだしたら止めてほっとくだけ。
とても楽です。ガス代も安くなりそう。・保証も30年と他のメーカーとは保証期間も断然良く買って間違いないです。
・最高です。ベテラン主婦になった気分です。
こんなに家計と時間を助けてくれる鍋はありません。
このお鍋は、一生手放せません。
Lサイズは大家族に喜ばれています。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋はいろんなサイズがあります。
ご家族の人数や作る料理にあわせてサイズを検討されてはいかがでしょうか。
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋のサイズ 口コミまとめ
アサヒ軽金属 ゼロ活力鍋をサイズ別に口コミをご紹介しました。
Sサイズは少量のおかずづくりに便利です。
Mサイズは一番人気のサイズで、使い勝手が良いです。
Lスリムサイズは容量はたっぷりで収納場所を取らないのもいいです。
Lサイズは大人数のご家庭におすすめですよ。