今回は、モダンデコのサーキュレーターの口コミや評判をまとめました。
モダンデコのサーキュレーターは「360°首振り」ボタンで、首が360°回転して隅々まで風を届けるという特徴があります。
圧倒的な省エネ性能で電気代は従来品の1/2 以下なんです。
シンプルなデザインでカラーバリエーションも豊富です。
楽天の家電ランキングで1位(2019年)を獲得しており大人気です。
楽天のサーキュレーターランキングはこちらからも見れます。
↓ ↓ ↓ ↓
Check!! >> サーキュレーター人気ランキング【楽天】
本文では
- モダンデコのサーキュレーターの口コミや評判
- モダンデコのサーキュレーターの機能
- サーキュレーターと扇風機の違い&上手な使い方
について詳しくお伝えします。
モダンデコのサーキュレーターの口コミや評判は?
音について
・動作音も静かですが反転する際にやや機械音がする程度です。
・音も静かで気に入りました。
・音ですが、一般の3調節は、静音モードから次に切り替えると音が大きくなりますが、10段階のため好みに合わせられることが良いですね。
取扱説明書について
掃除の際ネジを外してお手入れする必要があるとか。取扱説明書でもその案内がが全くないので不安です。
取扱説明書の裏面にある保証書の保証期間が「お買い上げ日より2年間」となっていますが、商品ページでは「1年間」なのでどちらが正しいのかが気になりました。
付属のアロマスポンジも取扱説明書では5個となってますが、3 個しか入ってませんでした。
掃除について
・使う前に確認したけれど、取り外しての掃除は不可。
・ボルト締めで外せない所を分解したら羽の掃除はできそうだけど、分解したら多分、保証対象外れるだろう。
・1年は周りについたホコリを取るくらいで諦めるのが正解かな。
多機能で満足!
・デザイン、使い心地、価格ともに大満足の商品で、我が家でも毎日活躍中です。
・お気に入り機能が沢山ありカラーも豊富でお洒落な感じで満足してます。
・とにかく機能がたくさんなのにこの値段で気に入った色が購入できたので大満足です。
機能性について
・機能性も抜群でエアコンと合わせて使うと空気が循環されすぐに涼しくなります。
・360度回転、首振り、タイマー機能もあり、機能性も問題なく、人気商品なのが納得です。
・デザイン性だけでなく、機能性も抜群。
取扱説明書が不足しているところがあり迷ってしまった!掃除は取り外しての掃除はできず残念!というコメントがありましたが、360℃の首振り、タイマーなどの多機能でデザイン性も優れていて高評価でした。
音についてはなかにはうるさい!という意見もあり個人差があります。
総合的にみてデザイン、使い心地、価格ともに大満足という意見が多かったです。
口コミ件数はなんと4,200件以上、総合評価は星4以上と高評価です。
モダンデコのサーキュレーターの機能
360°首振りと左右首振り機能
「360°首振り」ボタンで、首が360°回転し隅々まで風を届けます。
「首振り」ボタンで、台座が横方向に回転し自動首振りし、360°回転機能と併用することも可能です。
高性能な日本メーカー製DCモーターを採用する事で、コストパフォーマンスと性能の両立を実現しました。
ACモーターとDCモーターの違いはACモーターは低価格ですが、DCモーターに比べ性能が劣ります。 特に「省エネ」「静かさ」「細かい調節」は圧倒的にDCモーターが上回ります。
性能で選ぶなら断然DCモーター!
10段階風量調節機能を搭載! そよ風のような微風から暑さを吹き飛ばす強風まで、幅広い設定が可能です。
風量調節は従来品の約3倍!
風量は最大約15.1㎥/分のハイパワーでお部屋の空気をしっかり攪拌します。
・最大風速は396m/分!広範囲に風を届ける、非常にパワフルな送風性能です。
・羽根回転数は最大2197回/分!絶えず風を送り続けます。
ACモーターでは実現できなかった、圧倒的な省エネ性能。環境にも家計にも優しいサーキュレーターです。
1kWh26円として、1日あたり8時間/30日間使った場合で計算しています。
電気代は従来品の約1/2以下に!
静音設計&運転モード切り替え
・1kWh26円として、1日あたり8時間/30日間使った場合で計算。
電気代は従来品の約1/2以下に!
・「モード」ボタンで、送風モードの切替が可能で、リズム風とおやすみモードから選べます。
自動OFFタイマー&メモリー機能搭載
自動OFFタイマー
「タイマー」ボタンで、自動で送風オフになるタイマーを設定できます。最大7時間までの設定が可能です。
メモリー機能搭載
前回電源OFF時の設定で運転を開始する、メモリー機能を搭載。お好みの設定で運転をスタートできます。
リモコン操作可能&タッチパネル搭載
モコン操作可能 リモコンで遠隔操作が可能です。立ち上がることなく、ソファなどでくつろいだまま操作できます。
タッチパネル搭載 本体台座部分にタッチパネルを搭載しました。軽く触れるだけでスマートに操作することができます。
★移動に便利な取っ手付き
ちょっとした移動に便利な取っ手付き。本体の重さも約1.9㎏と、持ち運びしやすい設計です。
★カラーバリエーション
オフホワイト ミストグリーン ミルキーベージュ アイスグレー スカイグレーから選べます。
サーキュレーターと扇風機の違い&上手な使い方
サーキュレーターと扇風機の違いは「風の送り方」です。
扇風機は体に風を当てて空気を動かします。
サーキュレーターは空気を循環させて空気に一定の流れを作り室内の空気を平均化します。
サーキュレーターは・・
・冷暖房の効率を高めて節電したい時。
・梅雨時などスピーディーに部屋干ししたい時。
・窓を開けて部屋の空気を入れ替えたい時。
・マンションなどの気密性が高い場所の空調効果。
こんなシーンで使えばより効率的です。
<サーキュレーターの上手な使い方>
・部屋の中心で天井に向けて!
天井に当たった空気が、壁伝いに部屋全体に行き渡り最も効率の良い方法です。
・部屋の空気の入れ替えに!
換気の際は、窓の外に向け送風します。反対側の窓を開ければ、より効率良く換気できます。
・階段や吹き抜けを使って!
階段や吹き抜けを使って、広い空間の換気ができます。ドアや窓を開ければ効果アップ。
・複数の部屋の換気にも
複数の部屋では、中央から送風してエアコンの風を背面に当てるようにすると効果的です。
サーキュレーターは空気の循環を目的とするため、季節を問わず、1年間フル稼働できる優れモノですね。
夏場の冷房効果や冬場の暖房効果アップに!
商品のお届けから、ご購入後のアフターサービスまで、トータルでご満足できる充実のアフターサービスがあり安心です。
サーキュレーターはいろんな使い方があり購入後アフターサービスまであるから安心ですね。
モダンデコのサーキュレーターの口コミや評判 まとめ
今回はモダンデコのサーキュレーターの口コミや評判などをご紹介しました。
モダンデコの360℃首振りのサーキュレーターは、口コミの件数も4200件以上で評価も高く楽天市場でランキング1位にランクインするほどの大人気商品です。
省エネ性能で家計にも優しく多機能です。
サーキュレーターは扇風機とは違って空気の循環を目的としてるので季節を問わず、1年間使えるのがいいですね。